松本日中友好協会が創立30周年を迎え、記念式典がブエナビスタで行なわれました。
司会をする牛山女性委員長。
両国国家演奏謹聴。
相沢会長のごあいさつ。
必ずしも順風ではなかった30年を振り返ります。
中国大使館、廊坊市人民政府からの来賓。
張成慶参事官のお祝いの挨拶。
村岡久平社団法人日中友好協会理事長の挨拶。
新会旗を贈呈いただきました。
井出正一長野県日中友好協会会長の挨拶。
中国では、日中友好協会に絶大な信頼をおいていて、昨年の日中の政情悪化の際にも1600人もの規模で訪中イベントをやったことを紹介。
廊坊市人民政府から赤いお皿を記念品として贈呈されました。
25年以上継続会員に感謝状贈呈。
野田さんの二胡の演奏。
清聴。中国のおおらかな世界が広がるようです。
乾杯!
中華料理をアレンジした創作中華です。
若い人たちに期待したいと張向東一等書記官。
一本閉めで散会です。
40周年、50周年も盛大に行ないたいものです。ちなみに来年は、日中国交正常化40周年となります。
新たなスタートに立ち、前進していきたいものです。
日本と中国が戦争をするように仕掛けている陰湿な勢力もありますので賢く見抜いて、日中友好の金の橋を壊さないようにしていきましょう。